山形県 なかやままち

山形県 やまがたけん 中山町 なかやままち

中山町について

山形県で一番面積の小さな町ですが、魅力がコンパクトに詰まった自然豊かな町です。すもも、さくらんぼ、りんご、ラ・フランスなどのフルーツやお米の生産が盛んです。
中山町は山形県のほぼ中央に位置し、北側に母なる川「最上川」が流れ、かつて舟運が盛んな町でした。元禄7年まで中山町の長崎が舟運の終点だったことから、船荷の積み替えや荷待などの待ち時間を利用して海のほうから持ってきた棒鱈などの魚と、中山町の里芋を鍋にして宴会をしたのが、山形県の秋の風物詩である「芋煮会」の発祥であると言われています。
山形県 中山町

寄附金の使い道

1. 子どもたちの教育環境の充実のために

1. 子どもたちの教育環境の充実のために

2. 住みたい、住み続けたいまちをつくるために

2. 住みたい、住み続けたいまちをつくるために

3. 歴史的建造物の保存と利活用のために

3. 歴史的建造物の保存と利活用のために

4. 指定しない(町にまかせる)

4. 指定しない(町にまかせる)

お問い合わせ先

住所

〒990-0492 山形県中山町 【お礼の品、寄附金受領証明書等、ふるさと納税全般に関すること】  JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター  10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く)  TEL:050-3146-8291  よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/  お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします。 (お届け日の目安) ※寄附金受領証明書:寄附日から概ね2週間後にお届けします。 (ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの大型連休の期間中はお届けにお時間がかかる場合があります。)

URL

電話番号

050-3146-8291

受付時間

最近見たお礼の品