ふるさと納税サイト 自治体一覧(全国、都道府県) 山形県のお礼の品情報 山形県 やまがたけん 遊佐町 ゆざまち 遊佐町について 遊佐町ってどこにあるの? みなさんはご存じでしょうか・・・? 答えは「山形のおでこ」です! 山形県を人の横顔に見立てると、遊佐町がおでこの位置に当たるという地理的な特徴があります。 遊佐町は山・海・川・平野と自然豊かな町です。 町のシンボルは、日本ジオパークにも認定された名峰「鳥海山」 その山麓から湧き出るきれいな水は遊佐町で作られているすべての特産品につながっています。 遊佐町の返礼品 遊佐町の返礼品一覧はこちら 寄附金の使い道 鳥海山の観光振興及び自然保護 毎年多くの観光客が訪れる鳥海山の美しい自然環境の保全や快適な登山環境の維持を重点的に推進します。 健康福祉のまちづくり 将来遊佐町で勤務する意志のある看護学生への奨学金貸付制度の実施等、医療従事者確保を重点的に推進します。 地場産業の創造支援 町の魅力ある「食」をPRし、首都圏への販路拡大を目的としたイベントの開催や、友好都市物産展への出店支援、新たに創業・新分野への進出を考える方への支援等を重点的に推進します。 安全安心のまちづくり推進 災害等に備え、町民自らが防災活動を行うために組織された団体への支援等を重点的に推進します。 未来を担う子どもの教育 遊佐町にある唯一の高校、山形県立遊佐高等学校の生徒に対する支援、子育て世帯の経済的負担を軽減するための子育て支援を重点的に推進します。 地域づくり及びコミュニティ推進 若者の定住や地域の活性化、長寿社会に向けた対応等地域や集落、町民で組織する自主的な団体が自ら取り組む地域づくり事業への支援を重点的に推進します。 歴史的文化財の保全及び活用 歴史文化財の保存・活用支援と、民俗芸能の保存・伝承支援を重点的に推進します。 その他町長が必要と認める事業 町長に使途を一任していただき、いろいろな町づくり事業に活用いたします。 お問い合わせ先 住所 〒999-8301 山形県飽海郡遊佐町遊佐字舞鶴202 URL 電話番号 0234-72-4524 受付時間 産業課 産業創造係 8時30分~17時 最近見たお礼の品