ふるさと納税サイト 自治体一覧(全国、都道府県) 長崎県のお礼の品情報 長崎県 ながさきけん 松浦市 まつうらし 松浦市について 長崎県松浦市(まつうらし)は、歴史と浪漫溢れる、海と山に囲まれた自然豊かなまちです。 中世には海の民の集団「松浦党」が登場し、源平合戦や蒙古襲来において活躍しました。蒙古襲来の歴史を語る水中文化遺産「鷹島神崎遺跡」は、海底遺跡としては、国内初となる国史跡に指定されています。 海を囲んで3つのまちから成る松浦市は、日本有数の漁獲量を誇るアジ・サバのほかにマグロやトラフグ、車エビなどの養殖業も盛んです。 山あいではその斜面の日あたりを利用して野菜、果物、お茶、お米といった農産物も豊富です。 また、養鶏、養豚、養卵、和牛の繁殖、酪農も行われている小さなまちで、海の幸、山の幸が何でもそろうまさに「食のコンパクトシティ」です。 潮がすうっと満ちていくようにこころとからだが満たされる あたたかな出会いがあるまち。 青のまち・松浦市へ、ぜひ一度遊びにいらしてください。 松浦市の返礼品 松浦市の返礼品一覧はこちら 寄附金の使い道 ●まつうら「しごと」きらり事業 はたらく場の確保をはじめとした就業の機会の創出や、仕事と生活の調和を図る環境整備や支援など、「しごと」の輝きにつながる取り組みに活用します。 ●まつうら「ひと」きらり事業 住民一人ひとりのライフスタイルに応じたきめ細やかな環境整備や支援など、「ひと」の輝きにつながる取り組みに活用します。 ●まつうら「まち」きらり事業 生活環境や防災体制の整備をはじめ、豊かな資源を活用した地域活性化など、「まち」の輝きにつながる取り組みに活用します。 ●指定なし(市長におまかせ) 「しごと」「まち」「ひと」きらり事業いずれかに充当して活用させていただきます。 お問い合わせ先 住所 〒859-4598 〒859-4598 長崎県松浦市志佐町里免365番地 URL 電話番号 050-5358-4171 受付時間 松浦市役所 ふるさと納税・魅力発信室 8時30分~17時15分 最近見たお礼の品