熊本県 あさぎりちょう

熊本県 くまもとけん あさぎり町 あさぎりちょう

あさぎり町について

 あさぎり町は、熊本県の南部、球磨盆地の中央に位置し、朝の幻想的な霧が美しいことに由来してこの名がつきました。
 盆地の特徴である昼夜の寒暖差が激しく、また、良質な水に恵まれ、おいしい米や農産物がとれます。その米から醸造される球磨焼酎は、世界に誇る銘酒です。昔ながらの製法や、独創的なものまで多種多様なものをご用意しております。畜産業も盛んで、ここで育まれたお肉も自信をもっておすすめします。
 また、日本で唯一「幸福」の名がつく現役の駅「おかどめ幸福駅」や、日本七薬師の一つである「谷水薬師」、日本三大急流の一つである球磨川を見下ろす丘陵地にある「熊本クラウンゴルフ倶楽部」など、観光地としての魅力も満載。
 自然の恵みと伝統文化が調和する町、あさぎり町を応援していただけますと幸いです。
熊本県 あさぎり町

あさぎり町の返礼品

【発送時期:2025年8月下旬~9月上旬】熊本県JAくま産 球磨の梨 あきづき 5kg(12玉~16玉)
熊本県 あさぎり町 【発送時期:2025年8月下旬~9月上旬】熊本県JAくま産 球磨の梨 あきづき 5kg(12玉~16玉) 15,000 レビュー (0件)
【発送時期:2025年8月上旬~10月上旬】熊本県JAくま産 球磨の梨 5kg(12・14・16玉 旬な品種)
熊本県 あさぎり町 【発送時期:2025年8月上旬~10月上旬】熊本県JAくま産 球磨の梨 5kg(12・14・16玉 旬な品種) 15,000 レビュー (0件)

寄附金の使い道

若者が残れる元気な産業が息づくまちづくり

若者が残れる元気な産業が息づくまちづくり

【事業例 】


・農業後継者支援


・定住促進


健康づくりの輪が広がり、人がいきいきと輝くまちづくり

健康づくりの輪が広がり、人がいきいきと輝くまちづくり

【事業例】


・若い年代からの生活習慣病予防対策


・年代に応じた健康運動の普及


・体育・文化活動振興支援
助け合いに満ち、安全・安心・快適が広がるまちづくり

助け合いに満ち、安全・安心・快適が広がるまちづくり

【事業例】


・災害に強いまちづくり


・環境整備・美化対策
親子の笑顔が溢れ、子どもが明るい未来に羽ばたくまちづくり

親子の笑顔が溢れ、子どもが明るい未来に羽ばたくまちづくり

【事業例】


・中学3年生までの子どもの医療費助成


・特色ある学校づくり
地域のオンリーワンが輝き、人がふれあうまちづくり

地域のオンリーワンが輝き、人がふれあうまちづくり

【事業例】


・個性ある地域づくり

お問い合わせ先

住所

〒868-0408 【申込受付に関する問合せ先】 あさぎり町役場 企画政策課 TEL:0966-45-7211 メール:kifu@asagiri.kumamoto.jp 【特産品の配送等に関する問合せ先】 (株)あさぎり商社 TEL:0966-47-0590 URL:http://www.asagiri-bussankan.com/

URL

電話番号

0966-47-0590

受付時間

最近見たお礼の品