福岡県 おんがちょう

福岡県 ふくおかけん 遠賀町 おんがちょう

遠賀町について

豊かなふるさと遠賀寄附金について

寄附していただいた方に感謝の気持ちを込めて記念品を贈呈する事業を始めました。

【ご注意】
・記念品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・記念品の送付は、遠賀町外にお住まいの方からの寄附に限らせていただきます。
・特典商品の写真はイメージです。
福岡県 遠賀町

寄附金の使い道

駅周辺整備プロジェクトへの支援

駅周辺整備プロジェクトへの支援

JR遠賀川駅を中心としたコンパクトなまちづくりとにぎわいの創出を目指すため、駅周辺を一体的に整備する、町の一大プロジェクトを実施しています。
プロジェクトの一環である新たな公共施設「おんがみらいテラス」の整備や運営、駅の南側に広がる広大な土地を魅力的な居住空間へと整備する「駅南地区の開発」に関する事業に活用していき、町の活性化を目指します。
自然と共生する快適なまちづくり事業

自然と共生する快適なまちづくり事業

環境の保全、下水道・道路・公園の整備、コミュニティバスの運行をはじめ、快適なまちづくり事業に活用していきます。
はつらつと生活できるまちづくり事業

はつらつと生活できるまちづくり事業

子ども医療や子育て支援事業、健康づくり事業をはじめ、福祉のまちづくりを推進する事業に活用していきます。
豊かな心を育むまちづくり事業

豊かな心を育むまちづくり事業

地域コミュニティ活動やスポーツ・レクリエーション活動をはじめ、生涯学習を推進する事業に活用していきます。
にぎわいのあるまちづくり事業

にぎわいのあるまちづくり事業

遠賀町の基幹産業である農業の推進をはじめ、JR遠賀川駅を中心とした商業・サービス業などを促進する事業に活用していきます。
自立したまちづくり事業

自立したまちづくり事業

遠賀町協働のまちづくり出前講座や遠賀町がんばる地域まちづくり事業をはじめ、住民との協働のまちづくり事業に活用していきます。
町長におまかせ

町長におまかせ

町長がまちづくりの課題等を考慮しながら、6つの事業に活用していきます。

お問い合わせ先

住所

〒811-4392 ≪遠賀町は「ふるさと納税」に関する業務をふるさと納税サポートセンターに委託しています。≫ 〒860-0833 熊本県熊本市中央区平成3丁目23-30 4F

URL

電話番号

050-3173-9442

受付時間

最近見たお礼の品