埼玉県 しらおかし

埼玉県 さいたまけん 白岡市 しらおかし

白岡市について

 白岡市は、埼玉県の東部に位置し、武蔵野の静かな面影を残す緑に恵まれた美しいまちです。
 市内を見渡すと、元荒川、見沼代用水などの河川、天然沼で県内2番目の広さを誇る柴山沼や屋敷林、寺社林、梨園、水田など、水と緑が織りなす風景があり、季節を肌で感じることができるまちです。
 皆様方からの寄附金は、子育て支援や高齢者福祉の充実をはじめ、自然環境の保全、教育・文化・スポーツの振興など、白岡市が目指す将来像「うるおいとやすらぎの生活未来都市」の実現への力強い支援となります。
 賜りました善意は、必ず、白岡市の将来のために活かしてまいりますので、全国の皆さまの温かい応援をお願い申し上げます。
埼玉県 白岡市

寄附金の使い道

誰もが生き生きと健やかに暮らせるまちづくり(健康・医療・福祉)

誰もが生き生きと健やかに暮らせるまちづくり(健康・医療・福祉)

 保健・医療・介護などの各種支援の充実を図る取組のほか、障がい者の支援の充実や、市民の健康意識の醸成など、誰もが生き生きと健やかに暮らせるまちづくりのために使わせていただきます。
 ■具体的には  がん検診、障がい者の自立支援など 
自然とともに安全で安心して暮らせるまちづくり(自然環境・生活安全)

自然とともに安全で安心して暮らせるまちづくり(自然環境・生活安全)

 自然環境の保全や地球温暖化対策、循環型社会を形成するための取組のほか、防災や防犯の充実を図る取組など、自然とともに安全で安心して暮らせるまちづくりのために使わせていただきます。
 ■具体的には  身近な環境問題の啓発、自主防災組織の育成など
次代を担う人と豊かな文化を育むまちづくり(子育て・教育・文化)

次代を担う人と豊かな文化を育むまちづくり(子育て・教育・文化)

 子育て支援の充実や教育環境の整備のほか、市民の学習、文化・芸術活動の支援やスポーツの振興を図る取組など、次代を担う人と豊かな文化を育むまちづくりのために使わせていただきます。
 ■具体的には  こども医療費の助成、文化財保護保存意識の普及啓発など
地域の産業が活発でにぎわいのあるまちづくり(産業・雇用)

地域の産業が活発でにぎわいのあるまちづくり(産業・雇用)

 企業誘致、起業・創業に関する支援、魅力ある農業の振興に向けた取組のほか、雇用や就労環境の充実、駅周辺への商業集積など、産業が活発でにぎわいのあるまちづくりのために使わせていただきます。
 ■具体的には  農業法人の参入支援、商店街の活性化の推進など
快適で誰もが住みやすいまちづくり(都市基盤・住環境・公共交通)

快適で誰もが住みやすいまちづくり(都市基盤・住環境・公共交通)

 都市基盤の整備や公共交通の充実、コンパクトなまちづくりと交通ネットワークの形成に向けた取組など、快適で誰もが住みやすいまちづくりのために使わせていただきます。
 ■具体的には  都市計画道路の整備促進、白岡市デマンド型地域公共交通サービス「のりあい交通」の運行など
多様な市民が主体的に活躍するまちづくり(協働・人権)

多様な市民が主体的に活躍するまちづくり(協働・人権)

 地域自治組織や市民活動団体の育成・支援のほか、人権が尊重される地域社会の構築に向けた取組など、多様な市民が主体的に活躍するまちづくりのために使わせていただきます。
 ■具体的には  地域活動団体の協働事業に対する補助、人権問題の早期解決のための啓発など
安定的で信頼される行財政運営

安定的で信頼される行財政運営

DX(デジタル・トランスフォーメーション)の推進や、市民の多様なニーズに対応したサービスの提供など、安定的で信頼される行財政運営のために使わせていただきます。
 ■具体的には  デジタル技術の活用による住民の利便性向上のための取組、シティプロモーションの一環としての市の魅力のPRなど
自治体におまかせ

自治体におまかせ

指定なし(市長におまかせ)

お問い合わせ先

住所

〒349-0292 白岡市役所 企画政策課 ふるさと納税担当 〒349-0292 埼玉県白岡市千駄野432番地 開庁時間:8時30分から17時15分まで 閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始

URL

電話番号

0480-92-1111

受付時間

8時30分から17時15分まで(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)

最近見たお礼の品