長野県 きじまだいらむら

長野県 ながのけん 木島平村 きじまだいらむら

木島平村について

 木島平村は、長野県の北東端に位置し、南に高社山、東南に高標山、東はカヤの平高原、北は毛無山系と三方を山に囲まれた面積99.32k㎡の豊かな自然が残る農山村です。
気候は内陸性気候で寒暖の差が大きく、年平均気温は11℃前後です。また、長野県でも有数の豪雪地帯であり冬期間の積雪深は1.5~2.0mにも達し、これらの豊富な水が、農作物の栽培に適した自然環境を作りだし、農家の皆さんにより美味しい木島平米と多様な野菜作りが営まれています。
 交通は、西に隣接する飯山市を起点に、西から北に向かって主要地方道飯山野沢温泉線、南東方向に国道403号、村内東西に県道馬曲木島停車場線が通り、またJR飯山駅へ5㎞で連絡できるとともに、平成27年3月には北陸新幹線飯山駅開業により、首都圏へ約100分、北陸方面へ約70分と移動時間の短縮により多くに皆様においでいただいております。
長野県 木島平村

寄附金の使い道

➀教育、子育て支援及び人材育成に関する事業

➀教育、子育て支援及び人材育成に関する事業

少子高齢化時代だからこそ子ども達の健やかな成長を大切にするために取り組みます。
②伝統文化及び工芸等の維持及び継承に関する事業

②伝統文化及び工芸等の維持及び継承に関する事業

ふるさとには、四季折々の農村ならではの貴重な文化が根付いています。こうした伝統文化や伝統工芸を継承し、新たな発掘そして創造する活動に積極的に取り組みます。
③産業の振興に関する事業

③産業の振興に関する事業

木島平では環境にやさしい農業に取り組んでいます。この取り組みが評価され、農林水産大臣賞を受賞しました。食の安全は勿論、生命産業である「農」を基本とした交流人口の拡大に積極的に取り組みます。
④集落振興及び地域活性化に関する事業

④集落振興及び地域活性化に関する事業

地産地消、食育を通じて農業の大切さ及びそこに潜在する歴史、文化など総合的な教育に取り組みます。
⑤環境の保全、景観の維持及び形成に関する事業

⑤環境の保全、景観の維持及び形成に関する事業

美しい農山村の風景は、日本の宝。木島平にも心を癒すふるさとの風景が沢山。この貴重な環境を守り、更にはふるさとの風景づくりに一丸となって取り組みます。
⑥事業指定なし

⑥事業指定なし

使い道について特に指定のない場合には、こちらを指定ください。

お問い合わせ先

住所

〒389-2392 【お問合せ先】 ■お礼の品発送に関するお問い合わせ ふるさと納税事務局 TEL:050-3355-8243(平日9-18時) 土日祝日・12/28~1/3休み <メールでのお問い合わせ> kijimadaira20@support-bpo.com ■ふるさと納税全般に関するお問い合わせ 木島平村役場 〒389-2392 長野県下高井郡木島平村往郷914番地6

URL

電話番号

0269-82-3111

受付時間

ふるさと納税担当 平日8時30分から17時15分まで

最近見たお礼の品