ふるさと納税サイト 自治体一覧(全国、都道府県) 北海道のお礼の品情報 北海道 ほっかいどう 東神楽町 ひがしかぐらちょう 東神楽町について 東神楽町は、旭川市に隣接した、旭川空港がある町です。北海道で5番目に面積が小さい自治体ですが、子育て支援に力を注ぎ、子どもの割合がとても多くなっています。 町のキャッチフレーズは「すてきな笑顔と花のまち」。半世紀以上の歴史を持つ花のまちづくりの住民活動は、まちの文化です。 大雪山からの雪解け水の恵みの、おいしいお米は自慢の一品。アスパラやトマトなどの野菜も、とっても美味!!忠別川がもたらした肥沃な農地を生かした、農業・畜産などが盛んです。 高品質な旭川家具の工房もあります。 産業を守り育て、町民一人一人が健康で生き生きと暮らせる街づくりを実現するために、皆様からのご寄付を活用させていただきます。 ◆各お問い合わせ先はこちら◆ 1.受領証明書再発行・ワンストップ受付状況について 自動音声応答サービス 050-3355-2197(全自治体共通) ※14桁の寄附受付番号とお申込み時の電話番号下4桁が必要です ※休日・夜間も対応しております ※住所・氏名に変更がある場合は、直接コールセンターまでご連絡ください。 2.お礼の品・配送について 東神楽町ふるさと納税コールセンター 営業時間 9:00~17:30(祝土日を除く) TEL:011-807-7111 Mail:higashikagura_furusato@souplesse.jp ※11月は土曜日、12月は土・日曜日も対応しております 東神楽町の返礼品 東神楽町の返礼品一覧はこちら 寄附金の使い道 1 子育て環境充実のまちプロジェクト 【内容】子どもたちが健やかに生まれ、次代を担う人材として心身ともにたくましく育つよう、保育サービス・子育て支援サービス充実の取り組みを推進します。 また、子どもの教育環境充実のため、幼児教育、学校教育及び家庭教育の取り組みを推進します。 2 連携と交流による新産業創出プロジェクト 【内容】農業のまち、旭川空港が立地するまちの特性を生かし、活力の向上と交流人口の増加を図るため、特産品の開発支援、地産地消の促進とともに、森林公園や既存観光資源の活用を図り、さらに、空の駅構想の検討、グリーンツーリズムをはじめとする新たな観光振興施策を推進するなど、これらが一体化した産業創出の取り組みを推進します。 3 自主自立のまちプロジェクト 【内容】東神楽らしい個性的で自立したまちづくりを進めていくため、住民自治の機能を備えた自治公民館の構築を推進します。 また、東神楽町の住民が自らの手で取り組む地域活性化のための活動を支援します。 4 花いっぱいのまちプロジェクト 【内容】半世紀以上の歴史を持つ花のまちづくりを継承し、美しく快適な地域づくりや地域活性化への展開を図っていくため、町民と連携した花と緑にあふれる美しいまちづくりを推進します。 5 健康のまちプロジェクト 【内容】町民一人一人が、いつまでも健康で明るく暮らせるための、健康のまちづくりを推進します。 6 その他町長が必要と認めたプロジェクト 【内容】「花と大地と笑顔の東神楽」のまちづくりを推進します。 お問い合わせ先 住所 〒071-1592 【東神楽町役場】 〒071-1592 北海道上川郡東神楽町南1条西1丁目 URL 電話番号 011-807-5603 受付時間 東神楽町まちづくり推進課 平日9時から17時 最近見たお礼の品