ふるさと納税サイト 自治体一覧(全国、都道府県) 北海道のお礼の品情報 北海道 ほっかいどう 白糠町 しらぬかちょう 白糠町について 白糠町は北海道の東部に位置し、人口約7,200人のまちです。 本町は太平洋沖の暖流と寒流が交わる絶好の漁場にあり、1年を通じて様々な海産物が獲れるもので、特にししゃもや毛がに、柳だこ、鮭、つぶ貝は築地市場を始めとし全国から引き合いがあります。 恵まれた漁場にある本町は水産物だけでも十分すぎるくらいですが、山に目を向けると、また様々なものがあります。 しそを使った焼酎と言えば今や全国区の『しそ焼酎鍛高譚』のしそをはじめ、イタリアンチーズや羊肉、ヨーロッパでは特別な日の高級食材として愛されている鹿肉。 このように本町は、海を見ても山を見ても豊富な食材にあふれています。 「寄附金の使いみち」についてご意向に沿うようでしたら、ふるさと納税を通じまして本町のまちづくりを応援していただき、「ふるさと白糠」の魅力をさらに知っていただければ幸いに存じます。 メルマガにてお礼の品や白糠町の情報をお届けしておりますので、下記URLよりご登録よろしくお願いいたします!! https://www.furusato-tax.jp/mailmagazine/registration?city_id=176 白糠町の返礼品 白糠町の返礼品一覧はこちら 寄附金の使い道 「太陽の手」子育て支援事業 「まちは子や孫への贈り物」、今いる子どもたちやこれから生まれてくる子どもたちの笑顔のために、子どもたちの成長と、出産・医療へのサポート事業に使用させていただきます。 活力に満ちた産業づくり事業 第一次産業である農林水産業の更なる振興を図るため、新たな展開と整備充実を行います。 本町の特徴を活かし、農業、林業、水産業、商・工業の各産業の振興に使用させていただきます。 希望あふれる人づくりのための教育事業 1997年度から「ふるさと教育」を立ち上げ、学校教育・社会教育の両面から取り組んでいます。ふるさとに心を寄せ、世界にはばたく「グローカル」な人材を育む教育を行っています。 より良い環境で子どもたちが勉学に励むことができるよう、教育事業に使用させていただきます。 健康で思いやりのある社会づくり事業 住民が力をあわせて助けあい、支えあい、健康でともに生きる地域づくりを行っています。 住民の生活を支援する地域づくりに関する福祉サービスの充実に使用させていただきます。 ふるさと「しらぬか」の豊かな自然環境保護のための事業 「食と食材のまち」白糠町の豊かな食材を育む森林。この豊かな森林を次世代にしっかり継承できるよう、森林の育成などの緑化事業に使用させていただきます。 ふるさと「しらぬか」の魅力あるまちづくり事業 子どもから高齢者まで、町民一人ひとりが夢や希望を持ち、生涯輝いて暮らせるまちづくりを目指します。 個性豊かで活力と魅力あるまちづくり事業に使用させていただきます。 白糠町におまかせ ご指定がない場合は、「町民の健康づくり」や「教育」、「一次産業の再興と振興」など本町が優先する事業に使用させていただきます。 お問い合わせ先 住所 〒088-0392 〒088-0392 北海道白糠郡白糠町西1条南1丁目1番地1 白糠町役場 企画総務部 企画財政課 ふるさと納税推進係 お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。 URL 電話番号 050-5358-4174 受付時間 最近見たお礼の品